释义 |
こ‐にくらし・い【小憎らしい】アクセント こにくらし↓い 〘形〙文こにくら・し〘シク〙何となく憎らしくて癇かんにさわる感じである。「―・い口をきく子だ」派生 こにくらしげ〘形動〙 こにくらしさ〘名〙類語 憎たらしい・憎憎しい・面憎い・憎体・毒毒しい・嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・嫌いや・気に食わない・犬も食わぬ・憎い・憎らしい・苦苦しい・腹立たしい・いまいましい・苦虫を噛み潰したよう・苦り切る・眉をひそめる・鼻持ちならない・忌まわしい・いとわしい・おぞましい・うとましい・忌む・うとむ・うとんずる・嫌気・忌避・忌み嫌う・煙たがる・呪わしい |