释义 |
然しもなしさ‐しも【▽然しも】〘副〙《副詞「さ」+副助詞「し」+係助詞「も」から》1あれほど。あんなにも。「―栄えた平氏一門もついには滅びた」2(多く打消しや反語の表現を伴って用いる)そのようにも。それほどにも。「この者―たけき者とは見ず」〈平家・六〉類語 あれほど・あんな・なにほど・かばかり・これほど・それほど・さほど・さのみ・さまで・どれほど・いかほど・それくらい・このくらい・これくらい・こればかり・これっぽっち・これきり・これっきり・これだけ・これしき・それしき・満更まんざら・必ずしも・あながち・一概に・さして・さしたる・そんな・そのよう・そうした・そういう・さよう・さも・さもさも・そう・然しかく・あまり・大して・なかなか・取り立てて・別段然さしもな・し1そうでもない。「夜鳴くもの、なにもなにもめでたし。ちごどものみぞ―・き」〈枕・四一〉2それほどでもない。大したことではない。「―・き平城ひらじゃうに籠りて」〈太平記・一七〉 |