释义 |
じゅうにだん【十二段】〔ジフニダン〕一「十二段草子ぞうし」の略。二浄瑠璃。時代物。五段。近松門左衛門作。元禄3三年(1一6六9九0〇)大坂竹本座初演。「十二段草子」に、謡曲「鞍馬天狗」 「張良」 「熊坂」 「隅田川」などを加えて脚色したもの。三歌舞伎舞踊。富本。のち清元に改調。本名題「十二段君が色音いろね」。初世桜田治助作詞、名見崎徳治作曲。安永9九年(1一7七8八0〇)江戸市村座初演。四長唄。5五世杵屋六三郎作曲。嘉永3三年(1一8八5五0〇)発表。「十二段草子」を題材に、上下二段に作曲したもの。 |