释义 |
[一]〈スウ〉[二]〈ス〉[三]〈かず〉すう【数〔數〕】音スウ慣 ス漢 シュ呉 訓かず かぞえる しばしば[学習漢字]2二年一〈スウ〉1かず。「数学・数字・数量/回数・偶数・計数・件数・算数・指数・小数・少数・整数・総数・多数・代数・点数・同数・人数にんずう・複数・分数」2かぞえること。計算。「無数」3幾つかの。「数個・数次・数人・数年・数百」4めぐりあわせ。運命。「数奇すうき/命数」5はかりごと。たくらみ。「術数」6「数学」の略。「理数科」二〈ス〉かず。「人数にんず」三〈かず〉「数数かずかず/頭数・口数・手数・場数」名のり のり・ひら・や難読 数多あまた・数数しばしば・数珠じゅず・数奇すき・数奇さっき・数寄すき |