释义 |
蛸の糞で頭に上がる蛸の共食いたこ【×蛸┊章=魚┊×鮹】アクセント た↓こ 1頭足綱八腕目の軟体動物の総称。卵円形の頭状のところが胴で、内臓が収まっており、口状の漏斗からは墨・水・排泄物などを出す。頭は目のあるところで、口を俗にからすとんびといい、その下に8八本の腕をもつ。腕には吸盤があるが、イカと異なりいぼ状。すべて海産で、肉食性。日本にはマダコ・イイダコ・ミズダコなどが分布し、食用にする。 季夏 「中年の逢瀬あふせの夜市―を購かふ/寒々」2⇒蛸胴突たこどうつき3「蛸配当」の略。蛸たこの糞くそで頭あたまに上あがる《蛸の胴が頭のように見えて、糞が頭にあると考えたところから》自分は思い上がって得意になっているが、他人からはいやしめられていることのたとえ。蛸たこの共食ともぐい同類のものが互いに害し合うことのたとえ。 |