释义 |
[一]〘名〙[二]〘接尾〙つがい【▽番い】〔つがひ〕アクセント つがい○ 《動詞「つがう」の連用形から》一〘名〙1二つのものが組み合わさって一組みになること。また、そのもの。対。2動物の雄と雌の一組み。また、夫婦。「文鳥を―で飼う」3からだなどの各部のつなぎ目。関節。「肘の―を表から、膝頭で圧おさえているらしい」〈漱石・三四郎〉4機会。折。「剃りはてんとする―に、ふと立ち」〈咄・醒睡笑・一〉二〘接尾〙助数詞。組みになっているものを数えるのに用いる。「ひと―の鶏」類語 コンビ・アベック・カップル・好一対・組み・夫婦・揃そろい・一揃い・対つい・一対いっつい・一式・ペア・セット |