释义 |
と‐けい【時-計┊土×圭】アクセント とけい○ /【複】~ど↓けい時刻を知り、また時間を計るのに使う器機。日時計・砂時計・水時計などがあるが、現在一般的には、おもり・ばね・電気・原子などを動力とし、振り子または天桴てんぷや水晶の振動の等時性を利用した機械時計をいう。表示装置には、文字盤と針によるアナログ式とローマ字や数字によるデジタル式とがある。「―が進む」 「―が止まる」補説 「時計」は当て字。「土圭」は、昔、中国で方角・日影を測る磁針を称した語。曲名別項。→時計類語 腕時計・置き時計・柱時計・目覚まし時計・目覚まし・砂時計・金時計・鳩時計・花時計・水時計・日時計・ストップウオッチ・タイムスイッチ・タイマー・セルフタイマー |