释义 |
[一]〘名〙[二]〘接尾〙堂に入る堂に升りて室に入らずどう【堂】〔ダウ〕アクセント ど↓う /【複】~どう○一〘名〙1古く接客や礼式などに用いた建物。表御殿。表座敷。2神仏を祭る建物。3多くの人が集まる建物。二〘接尾〙店の名や雅号・建物の名などに付けて用いる。「大雅―」 「哲学―」類語 殿堂・霊堂堂どうに入い・る《「堂に升のぼりて室に入らず」から》学問や技芸がすぐれて、深奥をきわめている。また、技術的に熟練していて、身についている。「―・った演技」補説 この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。堂どうに升のぼりて室しつに入いらず《「論語」先進から。「堂」は中国の建物で客に応接する表座敷、「室」は奥の間の意》学問や技芸がかなりの段階に達しているが、まだ深奥には達していないたとえ。 |