请输入您要查询的日文单词:
单词
なんちょう【南朝】
释义
なん
‐
ちょう
【南朝】
〔―テウ〕
アクセント
なんちょう
○
一
中国の南北朝時代、江南に拠って建国した漢民族の王朝。
4
四
2
二
0
〇
年建国の宋に始まり、斉・梁・陳の四王朝が、
5
五
8
八
9
九
年隋の統一まで続いた。三国の呉と東晋を加えて六朝
りくちょう
ともいう。
二
日本で、延元元=建武
3
三
年(
1
一
3
三
3
三
6
六
)に後醍醐天皇が大和
やまと
の吉野に移ってから、後村上・長慶・後亀山天皇と続いた大覚寺統の朝廷。吉野朝。→南北朝時代
随便看
あかげのぽち【赤毛のポチ】
あかげのアン
あかげのアン【赤毛のアン】
あかげら
あかげら【赤啄木鳥】
あかげわしゅ
あかげわしゅ【褐毛和種】
あかこっこ
あかこっこ【赤こっこ】
あかご
あかご【赤子┊赤児】
あかごづか
あかごづか【赤子塚】
あかごのてをひねる
あかごはん
あかごはん【赤御飯】
あかごめ
あかごめ【赤米】
あかさか
あかさか【赤坂】
あかさかぎょえん
あかさかぎょえん【赤坂御苑】
あかさかじょう
あかさかじょう【赤坂城】
あかさかやっこ
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/16 5:18:40