释义 |
のり‐のり【乗り乗り】〘名・形動〙《動詞「乗る」の連用形を重ねた語。「ノリノリ」と書くことも多い》調子がよくて気分が高揚していること。乗りがよくて、リズミカルであること。また、そのさま。いけいけ。「―な曲で踊る」 「―ムードで一気に勝ち進む」類語 きゃぴきゃぴ・いけいけ・ぴちぴち・生き生き・元気・活発・溌剌はつらつ・生生せいせい・おきゃん・おちゃっぴい・おませ・おしゃま・快活・精彩・活動的・動的・精力的・ダイナミック・エナジェティック・脂あぶらが乗る・水を得た魚うおのよう・情熱的・意欲的・熱狂的・熱情的・白熱的・激越・狂熱・熱烈・烈烈・熱血・熱っぽい・血が騒ぐ・血気盛ん・パッショネート・ホット・エネルギッシュ・バイタリティー・ビビッド |