释义 |
はり‐さ・ける【張(り)裂ける】アクセント はりさけ↓る 〘動カ下一〙文はりさ・く〘カ下二〙1中がいっぱいになって裂ける。ふくらみ過ぎて破れる。「のども―・けんばかりの大声」2悲しみや怒りで胸がいっぱいになり、たえられなくなる。「友の死に心が―・ける」類語 破れる・破やぶける・裂ける・綻ほころびる・切れる・擦り切れる・千切ちぎれる・破裂する・パンクする・裂く・破る・破く・引き裂く・切り裂く・はち切れる・鉤裂き・分かれる・割れる・離れる・外れる・分離・離脱・分裂・分解・解体・独立・外す・分ける・分割・四分五裂・遊離・隔たる・遠ざかる・遠のく・離隔・隔絶・乖離かいり・切り離す・断ち切る・折る・へし折る・手た折る・折れる・畳む・折り畳む・折り重ねる・折れ曲がる・折り曲げる・曲がる・折損・屈折・曲折・屈曲・真っ二つ・ばらす・ぽっきり・ぽきり・ぼきぼき・ぽきぽき・ぼきり・ぽきん・ぼきん・ばきばき・ぱきぱき・めりめり・みりみり・ばりばり |