释义 |
ぶん‐し【分子】アクセント ぶ↓んし 1原子の結合体で、その物質の化学的性質を失わない最小の構成単位。一つの原子よりなる単原子分子(ヘリウムなど)、二原子分子(水素・酸素・窒素など)、三原子分子(水・二酸化炭素など)から、数千~数万の原子よりなる高分子まであり、主に共有結合で結び付いている。2団体を構成している各個人。集団の構成員。成員。「不平―を除く」3ある性質や様相を形成している一部分。「変化は則ち文学以外の―なり」〈子規・芭蕉雑談〉4分数または分数式で、割られるほうの数や整式。⇔分母。類語 粒子・原子・原子核・原子団・アトム・イオン・素粒子・電子・陰電子・陽電子・陽子・中間子・中性子・光子・エレクトロン・プロトン・ニュートロン・ニュートリノ |