释义 |
ほんもん‐じ【本門寺】一東京都大田区にある日蓮宗の寺。日蓮宗四大本山の一。山号は、長栄山。文永1一1一年(1一2二7七4四)池上宗仲の宅を寺としたのが始まりで、日蓮の命名。日蓮はここで入滅。池上本門寺。二静岡県富士宮市北山にある日蓮宗の霊跡寺院。山号は、富士山。永仁6六年(1一2二9九8八)に日興が創建。富士門流の拠点。北山本門寺。三静岡県富士宮市西山にある日蓮宗系の単立宗教法人の寺。山号は、富士山。興国4四=康永2二年(1一3三4四3三)北山本門寺第2二世の日代が当地に移り開創したもの。西山本門寺。 東京、大田区の本門寺 東京、大田区の本門寺五重塔 明治後期の本門寺①/東京風景(小川一真出版部)より 国立国会図書館蔵地図池上本門寺北山本門寺西山本門寺 |