释义 |
まいにち‐しんぶん【毎日新聞】毎日新聞社が発行する日本の代表的日刊全国紙の一。同社の本社は東京都千代田区一ツ橋。明治9九年(1一8八7七6六)創刊の「大阪日報」を、明治2二1一年(1一8八8八8八)「大阪毎日新聞」と改題。明治4四4四年(1一9九1一1一)「東京日日新聞」を買収して東京に進出。昭和1一8八年(1一9九4四3三)題字を現紙名に統一。昭和5五2二年(1一9九7七7七)に経営悪化から債務処理会社と新聞発行会社に分離。発行部数は約1一8八6六万部(2二0〇2二2二年下期平均)。補説 毎日新聞の部数の推移2二0〇1一0〇年…3三5五1一万部2二0〇1一1一年…3三4四2二万部2二0〇1一2二年…3三4四0〇万部2二0〇1一3三年…3三3三5五万部2二0〇1一4四年…3三3三0〇万部2二0〇1一5五年…3三2二3三万部2二0〇1一6六年…3三0〇5五万部2二0〇1一7七年…2二9九3三万部2二0〇1一8八年…2二6六5五万部2二0〇1一9九年…2二3三2二万部2二0〇2二0〇年…2二0〇7七万部2二0〇2二1一年…1一9九8八万部2二0〇2二2二年…1一8八6六万部(各年の下期平均部数) 題字地図毎日新聞 |