释义 |
よ‐いん【余韻┊余×韵】〔―ヰン〕アクセント よいん○ 1音の鳴り終わったのちに、かすかに残る響き。また、音が消えたのちも、なお耳に残る響き。余音。「鐘の音の―が耳もとを去らない」2事が終わったあとも残る風情や味わい。「感動の―にひたる」3詩文などで言葉に表されていない趣。余情。「―のある作品」類語 (1)反響・残響/(3)趣おもむき・風情・気韻・風韻・幽玄・気分・興味・内容・興趣・情趣・情調・情緒・風趣・風格・余情・詩情・詩的・味わい・滋味・醍醐味だいごみ・妙味・雅味・物の哀れ・ポエジー・ポエティック・ポエトリー・ロマンチック・メルヘンチック・リリカル・センチメンタル・ファンタジック・ファンタスティック・幻想的・夢幻的・神秘的・ドリーミー・感傷的 |