释义 |
横綱を張るよこ‐づな【横綱】アクセント よこづな○ /【複】~よ↓こづな1相撲で、力士の最高位。また、横綱力士の略称。本来は大関の中で、2を締めることを許された力士をさしたが、現在は、日本相撲協会が免許する地位。2四手しでを垂らした白麻の太い綱。力量・技の最もすぐれた大関に相撲行司の家元吉田司家よしだつかさけから授与され、土俵入りのとき、化粧まわしの上に締めた七五三縄しめなわ。3同類の中で最もすぐれた者。「マージャンでは彼が―だ」URL日本相撲協会https://www.sumo.or.jp/横綱よこづなを張は・る相撲で、横綱になる。また、その地位にある。 |