释义 |
[一]〈リツ〉[二]〈リチ〉りつ【律】音リツ漢 リチ呉 訓のり[学習漢字]6六年一〈リツ〉1行動を秩序づけるためのおきて。さだめ。「律令りつりょう/格律・規律・軍律・法律・不文律」2物事の法則。「因果律・矛盾律」3仏教で、僧の守るべき規則。「律師・律宗/戒律」4ある基準に照らして処置する。「自律・他律」5音楽の調子。「律動/一律・韻律・音律・楽律・旋律・調律」6雅楽などで、陽の調子。「律呂りつりょ」7漢詩の一体。「律詩/排律」二〈リチ〉おきて。きまりに従う。「律儀」名のり おと・ただし・ただす難読 呂律ろれつ |