释义 |
商人の空誓文商人は腹を売り客は下より這うあきんど【▽商▽人】アクセント あき↓んど 《「あきびと」の音変化》商いを仕事とする人。しょうにん。あきゅうど。類語 商人しょうにん・商売人・豪商・御用商人・御用達・政商・画商・貿易商・小売商商人あきんどの空誓文そらせいもん・からせいもん商人の言動は、駆け引きが多くて信用できないことのたとえ。商人あきんどは腹はらを売うり客きゃくは下したより這はう売買にあたって、商人は最初の言い値からだんだんに下げていくが、客は最初安い値を言っても、だんだんに値を上げられて買うのがならわしである。 |