释义 |
あく‐しょう【悪性】〔―シヤウ〕アクセント あくしょう○ 〘名・形動〙悪い性質。たちのよくないこと。また、そのさま。特に、酒色にふけりたがる性質などをいう。「―な男を、此の内には一日もならぬ」〈浮・禁短気・四〉類語 悪辣・奸悪・邪悪・奸佞・陰険・性悪・俗悪・凶悪・極悪・悪い・悪・罪悪・悪徳・背徳・悪行・悪事・悪逆・巨悪・諸悪・暴悪・卑劣・陋劣ろうれつ・狡猾こうかつ・邪よこしま・さがない・腹黒い・腹汚い・悪賢い・ずる賢い・小賢しい・ずるい・こすい・こすっからい・あくどい・さかしい・さかしら・老獪 |