释义 |
熱いものが込み上げるあつ・い【熱い】アクセント あつ↓い 〘形〙文あつ・し〘ク〙1温度が著しく高く感じられる。「―・いお茶」 「からだ中が―・くなる」⇔冷たい。2感情が高まった状態である。㋐恋する相手に夢中になるさま。また、深く愛し合うさま。「憧れの人に―・い眼差しをそそぐ」 「お―・い仲」㋑感情が激しく燃え上がるさま。「―・くなって論じ合う」 「―・いものがこみあげる」 「目頭が―・くなる」㋒熱心である。熱意がある。「届け、―・い声援」 「仕事への―・い思い」㋓程度がはなはだしい。「水面下で―・い争いを展開する」㋔好調である。また、人々が関心を寄せる。「ご当地メニューが―・い」 「IT業界が―・い」3(「身があつい」の形で)せっぱ詰まって困るさま。「必ず用心さっしゃれ、身が―・ければどのような事せうも知れぬ」〈浄・生玉心中〉派生 あつがる〘動ラ五〙 あつげ〘形動〙 あつさ〘名〙類語 熱熱・火照る・ホット熱あついものが込こみ上あ・げる感動して、涙があふれ出そうになる。「旧友と再会して、―・げる」類語 感慨深い・感慨無量・感無量・感動・感激・感銘・感慨・胸きゅん・琴線に触れる・印象的・印象深い・心が震える・心に染みる・心に残る・心に響く・心を打つ・心を動かす・胸がつまる・胸が一杯になる・胸が熱くなる・胸を打つ・胸に迫る・目頭が熱くなる・揺さぶる・揺り動かす・泣ける・感泣・感涙・熱涙・ほろり |