释义 |
い‐し【医師】アクセント い↓し 1医術を仕事にする人。医師法の適用を受けて、病気の診察・治療に当たる人。医者。古くは「くすし」 「くすりし」といった。2律令制で、典薬寮てんやくりょうの職員。治療と医生いしょうの教授をつかさどった者。3中世、公家や僧侶で医術の知識を持って施療した者。4江戸幕府の職名。僧体で医療をつかさどった。これに対し、民間では士分・公卿の服装をした古方こほう派があった。→奥医師類語 医者・医家・ドクター・ドクトル・ホームドクター・国手・女医・名医・藪医者・侍医・主治医・船医・軍医・学校医・町医者・開業医・内科医・外科医・眼科医・目医者・歯科医・歯科医師・歯医者・獣医・御典医URL全国保険医団体連合会https://hodanren.doc-net.or.jp/e-doctorhttp://www.e-doctor.ne.jp/日本医師会http://www.med.or.jp/全国医師協同組合連合会http://www.zen-ikyo.or.jp/ |