请输入您要查询的日文单词:
单词
つくし
释义
つくし
【
土筆
】
スギナの胞子茎。茶褐色で節に袴(はかま)があり,茎頂に筆状の胞子囊穂がつく。早春に出る。食用。
笔头菜,笔头草。问荆的孢子茎,茶褐色,节上有一圈鳞片叶,茎顶结有笔状的孢子囊穗。初春长出,食用。
つくし
【
筑紫
】
九州の古称。筑前·筑後2国,豊国(とよのくに)·肥国(ひのくに)を含めた九州の北半分,または九州全体をさす。
筑紫。九州的古称,指筑前、筑后两国和包括丰国、肥国的九州北半部分,亦指整个九州。
随便看
ごだん
ごだん【誤断】
ごだんかつよう
ごだんかつよう【五段活用】
ごち
ごち【五智】
ごちそう
ごちそう【御馳走】
ごちそうさま
ごちそうさま【御馳走】
ごちにょらい
ごちにょらい【五智如来】
ごちゃまぜ
ごちゅう
ごちゅう【語中】
ごちょう
ごちょう【伍長】
ごちょう【語調】
ごちょうし
ごちょうし【五調子】
ごちん
ごちん【呉锫】
ごっかん
ごっかん【极寒】
ごっそり
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 11:00:54