释义 |
1.- 〔Gabriel L.〕(1845—1921)フランスの物理学者。電気毛管現象を研究して毛管電位計を発明。また,光の干渋を応用した天然色写真法を考案。李普曼(1845—1921)。法国物理学家,研究电气毛细管现象并发明了毛细管静电计,还设计出利用光干涉的天然色照相法。
2.- 〔Walter L.〕(1889—1974)アメリカの政治評論家。新聞コラムを担当,「冷たい戦争」の言葉を生むなど政治·社会問題に健筆をふるった。沃尔特·李普曼(1889—1974)。美国政治评论家,报纸专栏特约撰稿人,首创“冷战”一词,在政治、社会问题上显示了卓越的文才。
|