释义 |
(动サ変) 1.- 形や性質が変わって別のものとなる。また,そう変える。化,化为,变成,化作。形状或性质发生变化而成为其他东西,亦指改变。
2.- 影響を受けて変わる。同化する。化,同化。因受影响而发生变化。
3.- 導いて変わらせる。感化する。化,感化。引导并使发生变化。
(动サ変) 2.- 息を強く吹きかける。多く「筆を呵する」の形で,勢いにまかせて書く意で用いる。呵气。多以「笔を呵する」的形式,表示“就势而书”“呵笔作书”。
(动サ変) - 二つの物の上にかけ渡す。架,架设。在两个物体之上搭设。
(动サ変) - 罰などを定めて割り当てる。科,科处,判处,判罚。规定并实施惩罚。
(动サ変) 1.- 嫁に行く。また,嫁にやる。嫁。出嫁,亦指嫁出。
⇒—·しては夫に従う出嫁从夫;嫁鸡随鸡,嫁狗随狗。
2.- 責任などを他に負わせる。転嫁する。嫁,转嫁。将责任等推卸给他人。
(动サ変) - 租税·仕事·責任などを義務として負わせる。课,课征,差派,分配,要求。将租税、工作、责任等作为义务让人负担。
|