释义 |
スル - 書籍·図画などを出版すること。刊行,出版。出版书籍、图画等。
スル - 工事が完了すること。竣工(しゆんこう)。完工。工程完了,竣工。
スル - 種々のものを比べ,照らし合わせて誤りを正すこと。また,書物の校訂。校勘。勘校。多方对照比较改正错误,亦指校订书籍。
- 年号(1004.7.20—1012.12.25)。長保の後,長和の前。一条·三条天皇の代。宽弘。一条、三条天皇时代的年号(1004 . 7 . 20—1012 . 12 . 25)。长保之后,长和之前。
スル - 物質が光をうけて化学的変化を起こすこと。感光。指物质受光后发生化学变化。
- しきたりとして行われていること。例行,惯行,习俗。作为惯例而行事。
スル 〔「けんこう」の惯用読み〕 1.- 言論の自由を束縛すること。钳口,不准说话。限制言论自由。
2.- 口をつぐんでものを言わないこと。緘口(かんこう)。缄口。闭口不言,不说话。
スル 2.- 各駅停車で運行すること。慢行(车)。各站停车的运行方式。
スル 1.- 天皇が行幸先から帰ること。還御(かんぎよ)。还幸。天皇从行幸地返回。
- 他国·他郷を訪れ,景色·風物などを見て歩くこと。观光。走访他国他乡,观赏景色风物等。
- 朝鮮民主主義人民共和国の東部,日本海に臨む港湾都市。化学·金属·肥料工業が発達。ハムフン。咸兴。朝鲜民主主义人民共和国东部濒临日本海的港湾城市,化学、金属、肥料工业发达。
- 中国湖北省武漢市の一地区。もと独立の都市。ハンコウ。→武漢汉口。中国湖北省武汉市的一个地区,原为独立城市。
- (?—前643)中国,春秋時代の斉の君主。名は小白。鮑叔(ほうしゆく)の推挙で管仲(かんちゆう)を用い,春秋時代最初の覇者となった。桓公(?—前643)。中国春秋时代齐国君主,名小白。采纳鲍叔的推荐,任用管仲,成为春秋时代第一个霸主。
1.- 揚子江の支流。中国,陝西省南部,秦勘山脈に源を発し,南東流して湖北省に入り,武漢で揚子江に合流する。漢水。長さ1532km。ハン-チアン。汉江。长江的支流,发源于中国陕西省南部秦岭山脉,向东南流入湖北省,在武汉与长江合流。亦称汉水,长1532km。
2.- 朝鮮半島の中南部を流れる川。太白山脈に発し,北西流してソウル郊外を流れ黄海に注ぐ。長さ 514km。ハン-ガン。汉江。流经朝鲜半岛中南部的河流。发源于太白山脉,向西北流经首尔郊外注入黄海。长514km。
- 中国広東省東部にある川。福建省の長汀の北方に源を発し,南流して汕頭付近で南シナ海に注ぐ。長さ 227km。ハン-チアン。韩江。中国广东省东部的河。发源于福建省长汀北方,向南流,在汕头附近注入南海。长227km。
- 中国江西省中部を北流して鄱陽(はよう)湖に入る川。長さ 758km。省南部と揚子江を結ぶ重要な水路。贛水。カン-チアン。赣江。向北流经中国江西省中部入鄱阳湖的河,长758km,为连接省南部和长江的重要水路。
|