请输入您要查询的日文单词:

 

单词 67978
释义 [使い方][使い方]悪いことは言わない悪い虫が付く悪いようにはしない[類語]不正/不正[類語]物事の性質/悪い
わる・い悪い
[形]物事ものごとがある側面そくめんおとっている。「このふく生地きじわるあじわる幸運こううんなどにめぐまれていない。縁起えんぎうん]がわる物事ものごとこのましい状態じょうたいではない。天気てんき気分きぶん景気けいき]がわる「たちのわる病気びょうきにかかる」成績せいせき効率こうりつなどがこのましくない。成績せいせきびがわる能率のうりつわる人柄ひとがら態度たいど評判ひょうばんなどがこのましくない。性格せいかくこころがけ]がわる評判ひょうばんわるやりかたなどが下手へたで、評価ひょうかできない。「センス[要領ようりょう]がわるたがいの連絡れんらく関係かんけいがうまくいっていない。鉄道てつどうとバスの連絡れんらくわる二人ふたり相性あいしょうわる時期じき都合つごう適当てきとうでない。質問しつもんのタイミングがわるわたし午後ごご都合つごうわる「…にわる」のかたちこのましくない結果けっかをもたらすさま。夜更よふかしは健康けんこうわるわるない」のかたち目的もくてきにかなってそれなりによい。相応そうおうにふさわしい。「おいわいには時計とけいわるない」重要じゅうよう行事ぎょうじおこなうのにふさわしくないである。厄日やくびだ。友引ともびき葬式そうしきとは日柄ひがらわることばの意味いみひく評価ひょうかして解釈かいしゃくするさま。「よくえば積極的せっきょくてきわるえばしゃばり」わる」のかたちで、したに「う」 「おもう」などの動詞どうしともなって人物じんぶつやその行動こうどうなどをひく評価ひょうかするさま。はやめにかえるがわるおもうな」道義的どうぎてきただしくない。あくである。さきしたほうがわるわることをしたおぼえはない」がいあたえたり迷惑めいわくをかけたりした相手あいてたいして、すまないという気持きもちをあらわす。もうわけない、わたしわるかった」わるが、ちょっと手伝てつだってくれ」たせるとみなわるじゃないか」
[参考]謝罪しゃざい挨拶あいさつとして使つかうことがおおい。
反語的はんごてき非難ひなんされるいわれはないとして、ひらなおっていう。「ここにいてわるか」中年男ちゅうねんおとこでどこがわる正直しょうじきって、なぜわる
[参考]「わろし→わるし→わるい」とてんじた。[対義語]よい使い方「よくない」でえられることがおおいが、「わるい」のほう意味いみがより積極的せっきょくてきつよい。派生–さ
不正/不正悪辣 汚い(穢い)  邪悪 狡い 背理(悖理)  卑怯 卑劣(鄙劣) 不正直 不条理 不正 不当 不良  理不尽 陋劣物事の性質/悪い 悪性 悪性 最悪 粗悪 不可 不具合 不適 不適切 不適当 不良 良からぬ 劣悪 
⦿わるいことはわない
したがうべきいい意見いけんだとして、相手あいてにそれをすすめるときにいう。わるいことはわない(から)、すぐ謝罪しゃざいしたほうがいい」
⦿わるむし・く
このましくない交際こうさい相手あいてができる。
⦿わるいようにはし・ない
不利ふりになるようなことはしないので、相手あいてから一任いちにんりつけるときなどにいう。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/6 21:55:00