释义 |
こみ‐い・る【込(み)入る】〘動ラ五(四)〙1いろいろなものが複雑に入り組んでいる。「―・った事情」 「筋の―・った推理小説」2大ぜいの人が無理やり中にはいり込む。「中山の国分寺の三門に…おおぜいの人が―・って来る」〈鴎外・山椒大夫〉類語 複雑・煩雑はんざつ・煩瑣はんさ・錯雑・錯綜さくそう・面倒・厄介・ややこしい・しち難しい・入り組んだ・手が込んだ・難しい・煩わしい・難儀・煩多・世話・手数てすう・てかず・うるさい・面倒臭い・やかましい・くだくだしい・うっとうしい・こうるさい・気詰まり・しち面倒・しち面倒臭い |